108本のバラの花束の意味をご存知ですか?

赤バラには本数によって意味があるんです。
***********************************
1本 「一目ぼれ」「あなたしかいない」
2本 「この世界は二人だけ」
3本 「愛しています」「告白」
4本 「死ぬまで気持ちは変わりません」
5本 「あなたに出会えた事の心からの喜び」
6本 「あなたに夢中」「お互いに敬い、愛し、分かち合いましょう」
7本 「ひそかな愛」
8本 「あなたの思いやり、励ましに感謝します」
9本 「いつもあなたを想っています」「いつも一緒にいてください」
10本「あなたは全てが完璧」
11本「最愛」
12本「私と付き合ってください」
13本「永遠の友情」
21本「あなただけに尽くします」
24本「一日中思っています」
50本「恒久」
99本「永遠の愛、ずっと好きだった」
100本「100%の愛」
101本「これ以上ないほど愛しています」
108本「結婚して下さい」 365本「あなたが毎日恋しい」
999本「何度生まれ変わってもあなたを愛する」
**********************************
そう、108本のバラは
プロポーズの時にあげる花束に使われます。
今回ご縁があって、
パリで彼女にプロポーズをしたい!!という
日本からいらっしゃったお客様の
なんともロマンチックな場面のお手伝いをさせていただく事になりました。
プロポーズは大成功!!
大きな花束を見て、彼女さんもびっくり。
でもとっても嬉しそうでした。
末長くお幸せに♡
因みにバラの本数によってはネガティブな意味もあるので、
プレゼントする際には、気をつけて!!
******************************
15本「ごめんなさい」
16本「ころころ変わる不安な愛」
17本「絶望的な愛」
黄色のバラ「愛情の薄らぎ」「嫉妬」
黒色のバラ「憎しみ」「死ぬまで憎みます」
赤に白班 「戦争」「争い」
バラのトゲ 「不幸中の幸い」
しおれたバラ「儚い」「つかの間」「私は絶望しています」
しおれた赤いバラ 「はかない」
しおれた白いバラ「束の間の印象」
白バラの蕾の「愛するには若すぎる」
******************************